語学力が求められる医療現場

医療の知識だけじゃなく、語学力も身に付けましょう!

病院内でも英語のニーズが高まっている

各地の総合病院や公立病院においては、外国人の患者数の増加の影響により、院内の診療科の案内や受付の対応、診察などを英語で行っているところが多くあります。
特に、外国籍の住人の数が多いエリアにおいては、英語でコミュニケーションが取れる医療従事者や事務員が配置されるケースも少なくありません。
グローバル化が進んでいる病院の中には、外国人の患者に対してスムーズに診察をしたり、生活上のサポートを行ったりするため、全てのスタッフを対象とした英会話の研修を実施しているところもあります。
また、海外の医療機関での実務経験がある医師や看護師は、就職の際に給料や福利厚生などの面で優遇されやすい状況となっています。
慢性疾患や難病などにより多くの外国人患者が入院する病棟では、高い語学力を持つ医療従事者を確保することが急務となっています。
なお、医療機関によっては海外の医師免許や看護師免許などを持つ外国人の求職者を積極採用しているところもあり、日本人と同様の条件で長く働けるようになっています。
その他、各地の看護学部がある大学や看護専門学校では、病院に就職を希望する学生を対象に、在学中から英会話の授業を受けることを推奨しているところもあります。
このようなことから、医療現場で働きたい人は、若いうちから先を見据えて就職活動中にさまざまな病院の見学をしたり、医療従事者に期待される英語力について確認したりすることが重要となります。
英語のニーズが高まる医療現場についての詳細は、「医療のグローバル化に英語で貢献!」というサイトにも詳しく書かれています。